こんにちは!
グルメ・芸能・音楽・ドラマ・映画・ファションなどグルメとエンタメが大好き!テレビ大好き!なWEBライター。
日々楽しいこと求めているみんすです。
2025年5月14日(水)放送、生活に役立つ「お得な情報」や人気スポット、食材・料理などが紹介する情報番組【よじごじDays】で紹介された小田原のレモンわらび餅が話題ですね!
この小田原のレモンわらび餅、お蕎麦やさんでいただける小田原の名産品である小田原レモンを使用した和スイーツなんです。
ぜひ美味しいお蕎麦後と一緒に味わいたいですよね!2025年5月14日(水)放送、【よじごじDays】で紹介された小田原のレモンわらび餅の店名や場所、おすすめメニューなど知りたい!気になる!をご紹介していきたいと思います!
2025年5月14日(水)放送【よじごじDays】で紹介された小田原のレモンわらび餅について
・店名は?場所はどこ?
・値段は?
・どんなメニューがあるの?
【よじごじDays】小田原のレモンわらび餅のお店はどこ? 2025年5月14日(水)放送
2025年5月14日(水)放送【よじごじDays】で紹介された小田原のレモンわらび餅が注目を集め話題になっています!

画像引用元:番組表Gガイド
それではさっそく、店名や場所について詳しくお伝えしていきます。
【よじごじDays】小田原のレモンわらび餅のお店どこ?蕎麦屋の「季作久」
2025年4月14日 (水) 放送「よじごじDays」の放送、小田原のレモンわらび餅のお店の名前は
季作久
きさく
となります。
海を一望できる開放感溢れる空間です。コンクリートの壁の店内にはアンティークのイスを設置するなどモダンな印象。
水平線を眺めながら贅沢に食事を楽しめます。

お蕎麦やさんとは思えないオーシャンビュー!!
【よじごじDays】小田原のレモンわらび餅のお店「季作久」
小田原レモン生わらび餅(6貫) 580円
2025年4月14日 (水) 放送「よじごじDays」の放送されたお店「季作久」の小田原のレモンわらび餅
小田原レモン生わらび餅(6貫) 580円
小田原の名産品である小田原レモンの皮を酸味・苦味・渋みを抑え、香りを際立たせてわらび餅に練りこみました。 引用元:季作久Instagram



ぷるっぷるでおいしそ〜
そのほかにも
・わらび餅各種 6貫 580円
(純黒糖、恋抹茶、焦がしくるみ、湘南ゴールド)
・極 鴨だしせいろ 1,880円
・そば膳 月 1,680円
・刺身御膳 2,580円
・カブト煮膳 1,780円
・足利牛の小田原丼 2,580円
・そば屋の天丼 2,080円
・海鮮丼 2,280円
などなど、わらび餅をはじめ、お蕎麦、海鮮、お肉料理や単品メニューまで豊富に揃っています。
Google口コミを見てみるとなんと!★4.6の高得点!これが美味しい!お値段以上!空間も最高!の証拠ですよね!
目の前に広がる壮大なオーシャンビューの空間でお値段以上の贅沢を感じること間違い無いですよね!
小田原「季作久」アクセス&詳細情報
今回ご紹介した浜松にある「季作久」さんの情報はこちら
・所在地 〒250-0025 神奈川県小田原市江之浦133−6
・お問い合わせ 0465-28-1020
・営業時間 11:00 – 15:00 / 17:00 – 20:30 土・日・祝日は11:00 – 20:30
・支払い方法 クレジットカード可((VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)、電子マネー不可、QRコード決済不可
・アクセス 根府川駅から1,007m(徒歩15分程)
・駐車場 有
まとめ【よじごじDays】小田原のレモンわらび餅のお店「季作久」オーシャンビューのそば屋
さて今回は、
2025年5月14日(水)放送、【よじごじDays】で注目を集めた小田原のレモンわらび餅のお店「季作久」さんを紹介しました。
歴史と自然に恵まれた城下町小田原の街。そんな街に時がゆっくりと流れるような心地よいオーシャンビューの空間でお店を構える「鈴松庵」さん。
こだわりの地元産食材を使用した丁寧なお料理や和スイーツを存分に味わいたいですよね!
小田原へ旅行やお出かけの際はぜひ食べに行ってみていただければと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました
それでは!またお会いしましょう!
コメント