【ぶらり途中下車】綱啓永のエビフライ専門店どこ?代々木上原「TOKYO エビフライ」

こんにちは!

芸能・音楽・グルメ・ドラマ・映画・ファションなどグルメとエンタメが大好き!テレビ大好き!なWEBライター。

日々楽しいこと求めているみんすです。

2025年4月26日(土)放送、小日向文世さんがナレーターを務めるタレントが旅人となり、電車を利用して近隣の町を訪れて、様々な場所を散策するというほのぼの旅番組【ぶらり途中下車の旅】で紹介された綱啓永さんが訪れたエビフライ専門店が話題ですね!

ご紹介するエブフライ専門店は2025年2月20日OPENしたばかり!

なんでもこのお店は世界のエビを味わうことができるんだとか。。

エビ好きにはたまらないですよね!

2025年4月26日(土)放送、【ぶらり途中下車の旅】で紹介されたエブフライ専門店の店名や場所、おすすめメニューなど知りたい!気になる!をご紹介していきたいと思います!

こんな人におすすめ!

2025年4月26日(土)放送【ぶらり途中下車の旅】で紹介されたエビフライ専門店のお店について

・店名は?場所はどこ?

・値段は?

・どんなメニューがあるの?

目次

【ぶらり途中下車の旅】エビフライ専門店のお店はどこ? 2025年4月26日(土)放送

2025年4月26日(土)放送された【ぶらり途中下車の旅】綱啓永さんが訪れたエビフライ専門店が注目を集め話題になっています!

それでは、店名や場所について詳しくお伝えしていきます。

【ぶらり途中下車の旅】エビフライ専門店のお店は代々木上原「TOKYO エビフライ」

 2025年4月26日(土)放送された【ぶらり途中下車の旅】エビフライ専門店のお店は代々木上原にある

TOKYO エビフライ

となります。

「世界にここにしかない」をコンセプトに世界中の海老を取り寄せ、こだわり抜いたエビフライを提供する専門店なんです。

カウンターのある店内はバーの雰囲気を感じさせ気軽に食事を楽しめます。

【ぶらり途中下車の旅】で紹介されたお店「TOKYO エビフライ」
4種類から選べる エビフライ 4種盛り2,070円

2025年4月26日(土)放送、【途中下車の旅】「TOKYOエビフライ」の人気メニューのひとつ

4種類から選べる エビフライ 4種盛り2,070円

ライス、スープ付き

・プリっと有頭エビフライ

・しっとり有頭エビフライ
・希少 国産生エビフライ
・海老メンチカツ

みんす

プリッとしっとりおいしそ〜
揚げる温度を3段階に分けて海老の旨さを最大限活かしているんだって!

そのほかにも

ランチメニュー ライス、スープ付き
4種類から選べる エビフライ 2種盛り 1,520円
希少 広島県産くれぇエビの「生」エビフライ 3尾 1,850円
特大 有頭エビフライ 1尾 2,750円
特大 有頭エビフライ 2尾 4,950円
皇帝海老(超特大)のエビフライ 1尾 2,750円
仏産オマール海老のエビフライ 7,480円
国産鶏ササミのしっとりフライ 1,200円

などなどほかにもディナーメニューや単品メニューが豊富に揃っています。

みんす

くれぇエビを使った生エビフライは店主の力作なんだって!
自家製お塩でいただくのがおすすめ!

Google口コミ見てみるとの高評価ばかり!こらからどんどん評価が上がっていくこと間違いなしのお店です。

贅沢で至福な時間を過ごしたいですよね!

代々木上原「TOKYOエビフライ」アクセス&詳細情報

今回ご紹介した代々木上原「TOKYOエビフライ」さんの情報はこちら

・所在地 〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目32−11 代々木ラックビル 2階
・お問い合わせ  03-6383-3841
・営業時間 
11:30 – 14:30 / 17:00 – 22:00
・支払い方法 カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners、UnionPay)
       電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)
       QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、Alipay、WeChat Pay)
・アクセス JR代々木駅 徒歩30秒
      代々木駅から149m

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このサイトの管理人
芸能・音楽・グルメ・ドラマ・映画・ファションなどグルメとエンタメが大好き!テレビ大好き!
日々楽しいことを求めているWEBライター・みんすです。
ある時は1日中部屋にこもってサブスクや見逃し配信をイッキ見、ある時は美味しいものを求めグルメを堪能、ある時は美術館へ行って感性を高めるなど、楽しいことを求めて日々情報収集力を高め中!

コメント

コメントする

目次