【有吉の深掘り大調査】鎌倉のグラタンお店どこ?復活の老舗洋食店「キビヤ」

こんにちは!

芸能・音楽・グルメ・ドラマ・映画・ファションなどグルメとエンタメが大好き!テレビ大好き!なWEBライター。

日々楽しいこと求めているみんすです。

2025年5月1日(木)放送、有吉弘行さんがMC、粗品(霜降り明星)さんが進行を務めるバラエティ番組「有吉木曜バラエティ」から4月にリニューアルした「有吉の深掘り大調査」で紹介された一度閉店し復活を遂げた鎌倉の老舗洋食店のグラタンが話題ですね!

なんでも創業1970年から32年間鎌倉で多くのお客さんに親しまれていた洋食店でなんと!20年の時を経て新たにオープンしたんだそう。。

当時の味をそのまま受け継いだというこの老舗洋食店のグラタンはぜひ食べたいですよね!

2025年5月1日(木)放送、【有吉の深掘り大調査】で紹介された一度閉店し復活を遂げた鎌倉の老舗洋食店のグラタンの店名や場所、他のおすすめメニューなど知りたい!気になる!をご紹介していきたいと思います!

こんな人におすすめ!

2025年5月1日(木)放送【有吉の深掘り大調査】で紹介された一度閉店し復活を遂げた鎌倉の老舗洋食店のグラタンのお店について

・店名は?場所はどこ?

・値段は?

・どんなメニューがあるの?

目次

【有吉の深掘り大調査】鎌倉の老舗洋食店グラタンのお店はどこ? 2025年5月1日(木)放送

2025年5月1日(木)放送【有吉の深掘り大調査】で紹介された一度閉店し復活を遂げた鎌倉の老舗洋食店のグラタンのお店が注目を集め話題になっています!

それでは、店名や場所について詳しくお伝えしていきます。

画像引用元https://www.tv-tokyo.co.jp/fukabori/

【有吉の深掘り大調査】一度閉店し復活を遂げた鎌倉の老舗洋食店グラタンのお店は「キビヤ」

2025年5月1日(木)放送【有吉の深掘り大調査】で紹介された一度閉店し復活を遂げた鎌倉の老舗洋食店のグラタンのお店は

レストラン キビヤ

となります。

みんす

シックでモダンな雰囲気〜

家具やドア、格子窓など当時のレストランのものを使用していてなんと!それらを作成したのはオーナーさんのお父様なんだそう!なんとも素敵なエピソードですよね!

温かみを感じるウッドを基調とした上品でモダンな空間でゆっくりリラックスして食事を楽しめます。

【有吉の深掘り大調査】で紹介された「レストラン キビヤ」なすのトスカーナ風グラタンランチ 1,650円

2025年5月1日(木)放送、【有吉の深掘り大調査】で紹介された「レストラン キビヤ」の人気メニューのひとつ

なすのトスカーナ風グラタンランチ 1,650円

みんす

キビヤ名物!!パン2切れ付き!
チーズもたっぷりでおいしそ〜

そのほかにも

・ピザランチ  1,650円
・本日のパスタランチ 1,650円
・オープンサンドウィッチランチ 1,540円
・ハンバーグランチ(ソースは日替わり、ライスorパン) ※数量限定 1,980円

ほかにも、単品や夜メニュー、オプションメニュー、デザートなども充実しています。

何度でも通いたくなりますよね!

Google口コミを見てみると★3.8の高得点!これが美味しい証拠ですよね!

贅沢で至福な時間を過ごしたいです!

鎌倉「レストラン キビヤ」アクセス&詳細情報

今回ご紹介した鎌倉「レストラン キビヤ」さんの情報はこちら

・所在地 〒248-0012 神奈川県鎌倉市御成町7−10
・お問い合わせ 0467-33-4272
・営業時間 月・木・金・土・日
 11:00 – 15:00 L.O. 料理14:00 ドリンク14:30 / 17:00 – 22:00 L.O. 料理21:00 ドリンク21:30
       11:00 – 15:00 L.O. 料理14:00 ドリンク14:30
      
・定休日
 水 
・支払い方法 カード可(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)
       電子マネー可(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)
       QRコード決済可(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)
・アクセス
 鎌倉駅から徒歩5分
      鎌倉駅から290m

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

このサイトの管理人
芸能・音楽・グルメ・ドラマ・映画・ファションなどグルメとエンタメが大好き!テレビ大好き!
日々楽しいことを求めているWEBライター・みんすです。
ある時は1日中部屋にこもってサブスクや見逃し配信をイッキ見、ある時は美味しいものを求めグルメを堪能、ある時は美術館へ行って感性を高めるなど、楽しいことを求めて日々情報収集力を高め中!

コメント

コメントする

目次