こんにちは!
芸能・音楽・グルメ・ドラマ・映画・ファションなどグルメとエンタメが大好き!テレビ大好き!なWEBライター。
日々楽しいこと求めているみんすです。
「遊べる本屋」をコンセプトにした雑貨&本屋のチェーン店、『ヴィレッジヴァンガード』が2026年5月以降、約3割にあたる81店舗の閉店を検討すると発表しました。
なんでも、25年5月期の連結決算では、最終損益が42億円の赤字に。閉店対象は路面店やテナント店を問わず全国に及び、今後はオンライン事業を中心に販売をしていくんだそう。。
そんなヴィレヴァン今後の閉店店舗はどこなのでしょうか?
それではさっそくヴィレヴァンの今後ついて知りたい!気になる!をご紹介していきたいと思います!
ヴィレヴァン閉店の理由は過剰出店による収益の低下と個性の喪失?
ヴィレヴァンは、かつて「遊べる本屋」をコンセプトにした雑貨&本屋として独特のセレクトで若年層を中心にファンの支持を集めていました。
そんなヴィレバンはなぜ店舗縮小に踏み込んだ理由は何なのでしょうか?

画像引用元:https://toyokeizai.net/articles/-/127437
過剰出店による収益力の低下
『ヴィレッジヴァンガード』は今から38年前の1986年11月愛知県名古屋市名東区に1号店をオープンさせました。
最盛期の「遊べる本屋」をコンセプトにした雑貨&本屋のチェーン店、『ヴィレッジヴァンガード』は全国400店舗近くまで出店しました。
しかし!その結果、店舗あたりの売上が低下し、不採算店舗の整理が必要となった のではないかと言われています。

ちなみに全国に400店舗ほど展開しているお店は
・未来屋書店の約340店舗
・ドンキホーテの約460店舗
・カラオケ館のやく450店舗
赤字体質の長期化
2024年5月期は営業赤字約9億円、最終赤字は11億円と苦戦が続いていました。
その結果、約3割の81店舗閉店発表では、これに伴い特別損失32億円を計上しているんだそう。。
「遊べる本屋」としての個性の希薄化
『ヴィレッジヴァンガード』は店舗ごとに手書きPOPや店長たちの独自仕入れで個性を出していましたが、POS導入後に標準化が進み、本部主導で“一定売れる商品”中心になったことで、店ごとの特色や“宝探し感”が失われた 。
そのため、ヴィレヴァンファンからは「どの店舗も似た商品になった」と嘆かれ、コロナ禍以降の売り上げ低迷も響いたそうです。



POS導入とはお客さんが商品を購入した情報を分析するシステムのこと!
POS導入にしたことでお店のセレクト商品と店舗一つ一つの個性が無くなり、面白さや遊び心が薄れてしまったのかもしれませんよね!
消費者の嗜好変化・競合環境の変化
Z世代を中心に「意味のある」「自分らしさ」といった価値観が重視され、単なる“変わったもの”だけでは購買意欲に繋がらなくなっているんだそう。。
また、雑貨業界全体での競争激化、オンライン化の進展も逆風となっているのも原因なっているようです。
時代の変化に敏感に進化していくことも大切なのかもしれませんよね!
ヴィレヴァン閉店店舗どこ?
2025年の今現在でも閉店する店舗があります。
7月以降どこの店舗が閉店していくのか紹介していきたいと思います。
ヴィレッジヴァンガード 柏マルイ
ヴィレッジヴァンガード 柏マルイ
・2025年7月27日(日)閉店
・7月3日から最大70%OFF
・閉店SALE 4月18日(金)〜
住所:〒277-0005 千葉県柏市柏1丁目1−11 柏マルイ地下1階
電話番号: 04-7163-5088
営業時間 : 10:30〜20:00
ヴィレッジヴァンガード イオンモール与野店
ヴィレッジヴァンガードイオンモール与野店
・2025年7月31日(木)閉店
・閉店SALE 2025年6月27日(金)〜
住所:〒338-0004 埼玉県さいたま市中央区本町西5丁目2−9
電話番号: 048-851-1178
営業時間 : 10:00〜21:00
ヴィレッジヴァンガード イオンタウン金沢示野
ヴィレッジヴァンガード イオンタウン金沢示野
・2025年7月31日(木)閉店
・閉店SALE 2025年7月1日(火)〜
住所:〒920-0069 石川県金沢市戸板西1丁目55 イオンタウン金沢示野マックスバリュ棟 1階
電話番号: 076-268-6731
営業時間 : 10:00〜21:00
ヴィレッジヴァンガード イオンモール小山店
ヴィレッジヴァンガード イオンモール小山店
・2025年8月31日(日)閉店
・閉店SALE 開催中
住所:〒323-0806 栃木県小山市久喜1467−1 イオンモール小山 1階
電話番号: 0285-20-3230
営業時間 : 10:00〜21:00
7月以降の閉店店舗が分かっている店舗を紹介しました。
残念ですがSALE開催中ということで商品がお得に購入できるということでお近くにお住いの方はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか!
その他の閉店店舗は随時更新していきたいと思います。
ヴィレッジヴァンガード全国81店舗2026年から随時閉店!SNSの反応は?
『ヴィレッジヴァンガード』の店舗が縮小が発表され世間はそのような反応なのでしょうか?
ヴィレバンじゃなくドンキで良いみたいなとこある。
いま44歳だけど、 20歳の頃はめちゃくちゃ勢いあったなぁヴィレヴァン
ユニークな雑貨の聖地が大変革すぎる
だって本屋じゃなくなったからだよ。本山や名古屋港や栄に店だしてから本屋としての面白さが消えた。
全店閉店してリスタートした方が良い結果出そう。
現場を知らないお偉いさんや、経営コンサルタントが入るとこうなると言う典型的な事例。何でも効率化を優先すると個性はなくなる
たしかに店舗は覗くが殆んど買い物しなくなった。あそこにしかない本やCDに雑貨が良かったもんなあ。
このように世間の反応はなかなか厳しい声ばかりです。。
時には時代とともにその時代に合ったアップデートは必要なのかもしれませんよね!!
まとめ ヴィレヴァン全国81店舗2026年から随時閉店!
さて今回はヴィレッジヴァンガードの店舗縮小について原因や店舗の紹介をしました。
かつては店舗ごとにオリジナリティがあり各店の価値観があった『ヴィレッジヴァンガード』。
店舗拡大やシステムの導入などから結果的にファンを遠ざけることとなった『ヴィレッジヴァンガード』。
今後はネット強化していきとのことですが、残った店舗はかつての店舗でしか得られない「発見」の体験ができるお店になることを願いたいですよね!!
最後までご覧いただきありがとうございました
それでは!またお会いしましょう!
コメント